一人親方団体労災センター共済会 中部支部は岐阜労働局 岐阜労働基準監督署管内の建設業の一人親方の方を対象とした労災保険の特別加入専門の一人親方組合です。
岐阜県、富山県、石川県、福井県、愛知県、三重県、滋賀県に住所を有する一人親方労災保険の特別加入を取り扱っております。加入証明書即日発行。ネットから簡単申請でき、年会費3600円で加入できます。保険料シミュレーションで適切な費用を見積もることも可能です。
名称 |
一人親方団体労災センター共済会 中部支部 |
所在地 | 岐阜県岐阜市西野町1−12−102 |
連絡先 | 0120-950-151 |
管轄都道府県 | 岐阜県、富山県、石川県、福井県、愛知県、三重県、滋賀県 |
労働保険番号 | 21101-606106-000 |
平成26年12月 | 岐阜県岐阜市西野町1−12−102 を所在地として一人親方団体労災センター共済会 中部支部設立 |
平成27年1月 |
岐阜労働局へ一人親方団体としての承認を申請 |
平成27年1月 | 岐阜労働局から一人親方団体として正式承認 |
平成27年4月 | 一人親方労災保険の特別加入の手続きにあたり電子申請の使用を開始 |
平成27年5月 | 会員規則及び事務処理規約一部変更 |
平成28年4月 | 会員規則及び事務処理規約一部変更 |
一人親方団体労災センター共済会 中部支部は岐阜県、富山県、石川県、福井県、愛知県、三重県、滋賀県に住所を有する建設業の一人親方の方々を対象とした組合です。
岐阜では岐阜市が令和3年に新庁舎を開庁し、また岐阜県の新庁舎も令和5年の竣工を目指して工事が進められております。また岐阜駅前の大掛かりな再開発事業の一環として岐阜シティ・タワー43や岐阜スカイウイング37など複数のタワーマンションが建設され、岐阜駅北口に高さ約130メートルのツインタワーの建設計画があるなど、今後も岐阜市を中心として建設業の需要はますます大きくなっていくと思われます。
富山県では2015年の北陸新幹線の開業後、富山市を中心にマンションの建設が相次いでいます。また、富山県はいわゆる日本海側気候のため山岳地域はかなりの降雪がありますが、富山市などの平野部は比較的降雪が少なく除雪の作業もそれほど多くないため郊外の戸建てから移住するケースも多くなってきております。そのため、建設業者にとっては新築・既設問わず需要は少なくないと言えます。
石川県も富山県同様に金沢⇔高崎間の北陸新幹線の開業によりホテルが相次いで建設されました。最近は落ち着いてきたものの令和5年に予定されている北陸新幹線の金沢⇔敦賀間の延伸により観光客増が見込まれ、それに伴い建設需要も盛り返されることが予想されます。また、北陸は特に戸建志向が強いため若いうちに戸建てを購入する層が一定数いるためハウスメーカーは他県よりも大きな存在と言えます。
福井県には令和5年の北陸新幹線の延伸に伴い、芦原温泉駅・福井駅・越前たけふ駅・敦賀駅の4駅が新たに完成します。北陸3県のうち福井県は東京から最も遠いところにありますが、星野リゾートが福井県と宿泊施設整備協定を締結したことは大きいでしょう。これにより宿泊施設はもとより観光資源の整備も多いに期待できます。観光事業への一人親方を初めとする建設業者の役割も非常に大きいのではないでしょうか。
愛知県は中部地方の中心ともいえる名古屋市を擁しています。今後も政治・経済・文化の中心地としての役割はますます大きくなることでしょう。令和9年には東京⇔名古屋間のリニア中央新幹線が開業予定です。それに伴い愛知県では名古屋市を筆頭にマンションや商業施設の建設ラッシュが起きています。リニア中央新幹線の開業予定の効果は大きく名古屋駅への通勤圏内の地域においても建設需要の高まりが予想されます。
三重県は中京工業地帯にあって重要な地位を占めており、特に三重県北部は工場が多く、工場で働く人達向けの戸建て住宅の需要は今後も見込まれます。また、近年国が推進しているバスタプロジェクトが三重県四日市市で進められております。このバスタプロジェクトは中部地方初で、その効果は交通渋滞の解消だけでなく三重県の経済に大きな好影響をもたらすことと思われます。そのため建設需要としてはかなり大きいと言えるでしょう。
滋賀県は関西圏に属しますが、北は北陸圏、東は中部圏との結びつきが強い県です。滋賀県は東海道・中山道・北陸道が合流する交通の要衝として古くから栄えてきました。その役割は近年でも衰えておらず南部を中心に開発が進められています。また、交通の利便性から京阪神のベッドタウンとして新興住宅街やマンションの建設が積極的に進めらており、今後も大きな建設需要は見込まれます。
労災センター共済会 中部支部では労災保険の特別加入のうち建設業に従事する一人親方の方々のための労災保険の特別加入を取り扱っています。建設業の労災保険は一般の事業と比較して非常に特殊です。その特殊な業種の中でも一人親方は特殊な存在です。労災保険の特別加入とは特殊な事業における特殊な人材を対象とした極めて特殊な保険となっております。その理由は、労働局の承認を受けた一人親方組合(当サイトで言えば「労災センター共済会 中部支部」がそれにあたります)に所属する組合員や会員を労災保険法上のみ労働者とみなしてして(擬制)、労災保険を適用しますが、労働基準法上や労働安全衛生法などほかの労働法は適用されません。ここが特殊な保険と考えられる理由です。
他にも特殊な点として、労災保険の特別加入制度は本来労災保険の加入対象でない方に対して加入できる道を拓いたことから労災保険の特別加入は任意保険であるという点です。さらに、給付についても一部支給されないものがあるのも一つの特徴と言えます。なお、支給されないものとはボーナス(賞与)を基礎として支給される給付が該当します。
労災センター共済会は経験豊富な社会保険労務士が運営しておりますので、安心してご加入いただけます。一人親方労災保険の特別加入をご検討又はご加入をご希望の方は下記のボタンよりお進みください。ご費用を事前に確認したいとき費用シミュレーションが便利です。是非ご活用ください。
一人親方労災保険に特別加入していると、さまざまなメリットが受けられます。万が一の補償だけでなく働くうえで元請けへのアピールにもなります。
一人親方労災保険に特別加入できる職種は建設業に従事している一人親方の方ですが、その中でも建設現場で土木、建築その他の工作物の建設、改造、保存、原状回復、修理、変更、破壊、解体またはその準備を行う事業(大工や左官、とび職人など)とされております。具体的には下記のようなお仕事に従事される方を対象としています。実際には下記のリストにない場合であってもお仕事の実態をお伺いしたうえで特別加入ができるケースもあります。
一人親方労災保険に特別加入できない職種は特別加入できる職種以外の職種ですが、問い合わせが多い職種を例示致します。下記の職種はいずれも特別加入ができないとされております。
一人親方の中には、例えば機械器具据付工事のお仕事を請負でする傍らに機械器具修理のお仕事も請負でするようなケースがあります。請け負ったお仕事が「機械器具据付工事」であれば万が一の労災事故の際にも機械器具修理も含む請負業務全般にわたって労災保険の補償の対象となる可能性は高いと考えられます。(機械器具据付工事における請負業務全般とは一般的には下記のような作業です。)
しかし、請け負ったお仕事が「機械器具修理」のみという場合は機械器具修理が主たる請負業務のため建設業とはみなされず、労災保険の補償の対象とならない可能性が高いと言えます。
一人親方労災保険に特別加入できる職種であっても請け負ったお仕事が何なのかが非常に大事です。労災事故の補償申請の際に「請負契約書」等の証明書類の提出を求められるケースが増えてきております。お仕事を請け負う際には請け負った仕事が労災保険の特別加入に該当するお仕事かどうか確認をすることをお勧め致します。
一人親方労災保険の特別加入をご検討又はご加入をご希望の方は下記のボタンよりお進みください。ご費用を事前に確認したいとき費用シミュレーションが便利です。是非ご活用ください。
一人親方の労災保険特別加入は組合の所在地により加入できる地域が法律で決まっております。一人親方団体労災センター共済会 中部支部では岐阜県、富山県、石川県、福井県、愛知県、三重県、滋賀県の市区町村に住所を有する一人親方を対象としております。
なお、一人親方の大半が加入する国民健康保険の資格取得の手続きはお住まいの市区町村で行います。一人親方として独立する方は忘れずに手続きをしましょう。なお、一人親方が行うべき手続きは一人親方とは?行なうべき4つの手続きやコロナ給付金に関する情報を解説!で詳しく解説しています。ご参考になさってください。
一人親方労災保険は多くの加入者の方から、
などの非常に嬉しい声をいただいております。
ここでは実際に一人親方労災保険に特別加入いただいた一人親方の皆様の声を、ご紹介させていただきます。
元請から一人親方労災保険に特別加入するよう言われたが、手持ちがあまりないため、インターネットで費用が安い一人親方団体をさがしていたところ、労災センター共済会を知りました。入会金1,000円+年会費3,600円と労災保険料で加入できて、本当にありがとうございました。同業者にも是非勧めたいと思いました。
労災保険に特別加入してすぐに労災事故に遭いました。大きな事故ではありませんでしたが、若干不安な気持ちを持ちながら労災センター共済会に電話すると今後の流れを丁寧に説明していただき、安心して治療をすることができました。病院での受診が終わり、再度電話したところ休業補償について説明され、本当に助かりました。
次に入る現場で親方から一人親方労災保険に加入するように言われ、慌ててインターネットで検索したところ、いくつも一人親方の組合があったが、労災センター共済会が一番安くて費用も安かく、何より加入の証明がインターネットからダウンロードできるとのことだったのですぐに加入の申し込みをしました。その日のうちに加入完了メールが来たので大変助かりました。
労災事故が起きた時にどのような流れで労災の処理が進むのか実際に労災センター共済会 中部支部で起きた労災事故事例を元にその流れを下記にご紹介いたします。労災保険を使用するには事故概要というものの作成が非常に重要になってきます。事故概要を適切に作成するにあたって当団体は一人親方の方と何回にもわたってやり取りを致します。万が一、労災事故が起きた場合の参考になさってください。
R3/2/10
愛知県名古屋市在住の一人親方S氏より労災事故に遭った旨の連絡あり、一人親方労災保険の補償内容について説明する。労災保険での補償を希望する場合は労災事故フォームより労災事故の詳細を報告いたくように案内。
R3/2/12
S氏より労災事故フォームより報告あり。
R3/2/12
担当者よりS氏に対して、事故報告の内容について質問のメールを送信。
R3/2/13
S氏より回答のメールあり。
R3/2/14
担当者よりS氏に事故概要文の確認のためのメールを送信。
R3/2/16
S氏から確認OKの返信メールあり。
R3/2/17
担当者が下記の書類を作成してS氏に発送。署名・押印をして医療機関提出するように依頼。
R3/2/18
S氏より休業補償の請求をしたい旨の連絡あり。現在仕事ができない状況で仕事復帰日が未定だがS氏の希望により事前に下記の書類をS氏宛に送付。
R4/3/26
S氏より連絡あり。医師が仕事復帰OKとのこと。すでに送付した下記の書類に必要事項を記入して返送するように依頼。
R4/4/6
下記の書類がS氏より返却があったため、内容を確認の上管轄労働基準管図書へ郵送により提出。
労災センター共済会 中部支部で起きた一人親方の労災事故事例をご紹介いたします。建設業に従事する一人親方が加入する労災保険を使用するにあたって大事なことは、仕事が原因のケガや疾病あるいは通勤途上のケガにおいて請け負った仕事が労働基準監督署に届け出た仕事であるかどうかです。どういう時に労災事故が起きるのか参考になさってください。
北日本支部 | 北海道・青森県・岩手県 |
東北支部 | 山形県・宮城県・秋田県・福島県・新潟県 |
関東支部 | 東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・静岡県・長野県・山梨県 |
中部支部 | 岐阜県・富山県・石川県・福井県・愛知県・三重県・滋賀県 |
関西支部 | 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・岡山県・徳島県・香川県 |
中国支部 | 広島県・島根県・山口県 |
四国支部 | 愛媛県・高知県・大分県 |
北九州支部 | 長崎県・福岡県・佐賀県・熊本県 |
Copyright © 2018 一人親方団体労災センター共済会 All Rights Reserved.